4.30 JKCシェルティ部会展
2012年 05月 01日
昨日は千葉の葛西で行われたシェルティ部会展に行きました。
天気も何とかもち、シェルティファンシャーに取っては、
年1~2回のお祭りのような展覧会です。朝3時起き、帰りは20時になって
しまいましたが、今回も遠方、関西方面からの参加も多く、128頭のエントリー
が有りました。この日のジャッジはナショナルでBOBまで取った事のある、
アメリカロサンゼルスからのスペシャリティジャッジです。
今日はマリアのご家族、ムサシ君ご家族、ローク君ご家族も応援に来て頂き、
お弁当を食べたり、ショーは運動会の応援のような感じになりました。
アーサーやボスの子達も沢山出て、ピックアップ!入賞とハラハラドキドキ
って感じです。最終結果を出した自家繁殖ジュニアクラスのアンジェラは
パパとのコンビでクラスファースト&エクセレントグループと外人ジャッジには
初めて頂いた?M・CC&リボンで2枚目です。
また、今回初めて次の期待のホープ!「ホーリー」(ボーイボーイ×アバ)
を連れて行きました。何とか遊んだり、走ったりしましたが少し怖がってもいました
ので、少しづつ連れ出して慣らそうと思っています。
先月交配した「アンバー&ソフィア」は御懐妊!4頭以上はいるとの事で、次回の
6月初旬の出産も楽しみにしております。
夏までに後、2頭の交配を考えております。
お写真はなな松様・O様に頂きました。ありがとうございました!




天気も何とかもち、シェルティファンシャーに取っては、
年1~2回のお祭りのような展覧会です。朝3時起き、帰りは20時になって
しまいましたが、今回も遠方、関西方面からの参加も多く、128頭のエントリー
が有りました。この日のジャッジはナショナルでBOBまで取った事のある、
アメリカロサンゼルスからのスペシャリティジャッジです。
今日はマリアのご家族、ムサシ君ご家族、ローク君ご家族も応援に来て頂き、
お弁当を食べたり、ショーは運動会の応援のような感じになりました。
アーサーやボスの子達も沢山出て、ピックアップ!入賞とハラハラドキドキ
って感じです。最終結果を出した自家繁殖ジュニアクラスのアンジェラは
パパとのコンビでクラスファースト&エクセレントグループと外人ジャッジには
初めて頂いた?M・CC&リボンで2枚目です。
また、今回初めて次の期待のホープ!「ホーリー」(ボーイボーイ×アバ)
を連れて行きました。何とか遊んだり、走ったりしましたが少し怖がってもいました
ので、少しづつ連れ出して慣らそうと思っています。
先月交配した「アンバー&ソフィア」は御懐妊!4頭以上はいるとの事で、次回の
6月初旬の出産も楽しみにしております。
夏までに後、2頭の交配を考えております。
お写真はなな松様・O様に頂きました。ありがとうございました!




by twinklefarm | 2012-05-01 20:44